OM SYSTEM社がただでレンズを1日レンタルしてくれるというので、
ありがたく憧れのレンズ75mmF1.8を借りてきた。
F1.2シリーズも気になったが昔から憧れのレンズ、クリアな描写ととろけるようなボケが唯一無二のレンズだ。
換算150mmなので望遠でF1.8という驚異の明るさ。そして300g程度なのでとても取り回しよく使えた。ほしいな。中古だと5万円くらいなのか……待て待てOM-1と12-100mmF4.0買ったばかりでしょしっかりして。

手始めにもみじ。種が実っている。子供の頃はもみじの種を落としてくるくるさせて遊んだものです。

赤い。オーバーめに

たぶんダリア。

温室

軒の細工がかわいい
偶然ハチが写り込んでいた

蘭

レモン

化石で見たことのあるシダ

しっぽ
蓮。蓮好きなんですよ

滝の裏

燃えるような赤さ

睡蓮

みてみて ちっさいパイナップル

アンスリウム・アンドレアナム。実はこの手の植物が大好き。ベニウチワとか。

タコノキ。

葉っぱの裏に虫がくっついているのかと思ったら違った。

ディオーン・スピヌロスム。でっっっか

トケイソウ。微妙にピンボケ……でも玉ボケきれー……

多肉植物かわいいなー

アカバナナ

前ボケがきれいなので遊んでしまった

前ボケ楽し~

コーヒー豆

カカオ豆

ウツボカズラ~(大好き)

ピンクの花畑~

シロタエギク。きれい。ちょっと不思議

ドクダミ

水面のあじさい

ベンチ。

あじさいには陰鬱な現像がよく似合う

もうだいぶ傷んでいる

前ボケきれい~~~~

花とビル

ビルを思い切りぼかすの楽しい

憩いの場~

きみ亀じゃないよね。

水鏡

例の東屋は老朽化に伴い改修されるらしい

ラジコン飛行機かな

こっちは本物

シャガの花

蟻の行列

トチノキ

気根。はじめて新宿御苑に来たときは思い通りに撮ることができなかったけど今はできるようになりました。

モデル撮影かな

苔と松笠
コメント
コメントを投稿